クレジットカードの限度額の確認と変更方法まとめ
クレジットカードの限度額の確認・変更方法
ショッピング枠現金化をしようと思った時、「一体いくらショッピング枠が空いているのだろう?」と思ったことはありませんか?
限度額や現在の利用額を把握していないと、いくらまで現金化ができるのかわかりませんよね。
せっかく契約をして手続きを進めても、限度額を超えていてカード決済が出来ないと、スムーズに取引ができません。
そこで当ページでは、お手持ちクレジットカードの限度額や利用額の確認方法や、限度額を増額したい時のやり方をご紹介します。
限度額について再確認

まずはクレジットカードの限度額についておさらいをしておきましょう。
クレジットカードの限度額とは?
クレジットカードには、買い物ができる最大の金額が設定されていて、限度額、利用限度額、ショッピング枠、利用限度枠などと呼ばれています。
限度額が30万円の場合は30万円まで、100万円の場合は100万円まで買い物ができます。
この限度額は、契約者の返済能力やカードのグレードによって金額が異なります。
限度額の考え方
例えば、限度額が100万円のクレジットカードの場合、100万円まで買い物ができるので60万円買い物をしたら、あと40万円利用可能です。
これは単純でわかりやすいですよね。

さらに翌月40万円を使うと、限度額に達してしまい利用ができなくなってしまいます。

しかし、返済日に請求額60万円を滞りなく返済をすることで、返済額分がまた利用可能になります。

このように、利用限度額は前月までの返済残金なども影響しているので注意が必要です。
キャッシング枠なども含まれるので注意
利用限度額はショッピングの一括払いを始め分割払いやボーナス払い、リボ払いなどの返済残金もこの枠内に加算されます。
さらに、ショッピング枠とキャッシング枠は別々だと誤解している人も多いようですが、キャッシグ枠もこの中に含まれていることを覚えておいてください。
限度額を確認する方法とは?

それでは今現在いくらまでカード決済が可能なのを調べる方法をご紹介します。
電話で確認
こちらは最も手っ取り早い方法です。
クレジットカードの裏面を見ると、問い合わせ窓口の電話番号が記載されています。
こちらに電話をして確認ができます。
コールセンターのスタッフに繋がる有人電話窓口の場合もありますが、混んでいて中々繋がらないこともあります。
有人対応ではなく音声ガイダンスでスムーズに確認できる自動音声ダイヤルを設けているクレジットカード会社も多いので、そちらを利用するのも便利です。
webやアプリで確認
クレジットカード会社のwebページにログインすることで、現在の利用可能額を確認することもできます。
また、アプリを用意しているクレジットカード会社も増えましたので、ダウンロードしておくと便利です。
普段から使い慣れていないと「アクセス方法が分からない」「パスワードを忘れてしまった」など手間取ってしまうこともあると思いますので、定期的にアクセスをして利用状況などをチェックしておくと良いでしょう。

自動音声ダイヤルやwebページ、アプリを利用すれば、24時間いつでも確認することができますので大変便利です。
困った時のためにぜひ覚えておいてください。
限度額を引き上げる方法はある?

大きな買い物をしたい時や限度額ギリギリだがまだカードを使いたい時など、限度額をもう少し増やしたいと思ったら簡単に増額をすることはできるのでしょうか?
クレジットカード会社によって異なる
限度額の引き上げは、クレジットカード会社によって対応が異なります。
契約者の希望による増額の申請は、ほとんどのクレジットカード会社で受け付けており、web上の会員ページやコールセンターで手軽に申し込みができます。
しかし増額が認められるかには審査があり、通るかどうかは契約者の利用状況などによって異なりますので注意が必要です。
また、エポスカードでは限度額の引き上げの申請は受け付けておらず、「お客様のご要望による恒常的なショッピングご利用可能枠の増枠は承っておりません。」と公式サイトに記載があります。
まずはお手持ちのクレジットカードが増額の申請が可能かどうか調べてみてください。
一時的な増額をする方法もアリ
限度額の引き上げ審査に落ちてしまったり、今月だけ増額したいなどという場合に覚えておきたいのが限度額の一時的な引き上げという方法です。
これは、先ほど限度額の増額申請を受け付けていないエポスカードでも利用できるサービスで、三井住友カード、楽天カードなど多くのクレジットカード会社で行っているサービスです。
高額な買い物をしたい時や、海外旅行に行く時期に合わせて一時的に限度額を引き上げてもらうことができます。

利用限度額の引き上げは、多くの人が審査に落ちたと苦戦している一方で、毎月しっかり返済して普通に使っていたら勝手に増額されていたという人もいるようです。
緊急時は一時的な増額を申請するのも一つの手段ですが、日頃からルールを守ってカードを利用し、信用を積み重ねることも重要です。
限度額を把握して計画的に利用しよう!
クレジットカードを普段あまり使わない人は返済残高がわかりやすいと思いますが、一括払いや分割払い、キャッシングなどを組み合わせて使っている人は利用可能額を把握しにくいと思います。
音声ダイヤルやwebページ、アプリなどを活用して、利用状況をこまめに確認するようにしましょう。
また、利用限度額の増額についても同様に、返済能力を超えた引き上げは非常に危険です。
ついつい使いすぎないように、できるだけ必要最低限の限度額で上手にカードを使いましょう。